
この写真は北海道庁の前庭からみた赤れんがの全景です。この建物は明治21年(1888年)北海道庁の本庁舎として建設されましたが、その後明治42年(1909年)の火災で内部と屋根を焼失しました。幸い外周のレンガには損傷がなく、翌々年の44年に再建されました。昭和43年(1968年)の北海道開道100年を記念して、創建時代の姿に復元して保存されています。昭和44年(1969年)には国の重要文化財に指定されています。



所蔵 北大付属図書館

所蔵 北大付属図書館





冬になると北海道ならではの雪に合わせてのライトアップがありとても綺麗です。是非行って見てください。